大鹿眼科

白内障

黒目の中の瞳のすぐ奥に水晶体というレンズの形をしたものがあり、これを水晶体と呼んでいます。実際に目の中でレンズの役目をし、 厚さを変える事でピント合わせをしています。これが濁って視力が落ちる病気を白内障と言います。
日本や欧米先進国では眼科の手術が普及しているため、白内障は怖い病気ではなくなり、手術で視力を回復させることも簡単にできるようになっています。
しかし、まだ開発途上国の一部では失明原因の上位を占めています。

白内障の原因

多くの白内障は年齢に伴って進行する老人性白内障ですが、先天性のものや外傷性のもの、他の病気(糖尿病やアトピーなど)に 続発するものもあります。

白内障の症状

軽度のうちは自覚症状がなく、眼科の検査で指摘されても症状がない事もあります。進行すると眩しさや、霧視(かすんで見える)、視力低下など生じてきます。

白内障の合併症

見にくくなるだけで他に問題ない事も多いですが、目からの情報が減ると見にくくて動作が鈍くなるだけでなく、脳の働きも低下して 認知症のようになる事もあります。
また進行が軽度のうちでも緑内障やぶどう膜炎を合併する事もありますので、定期的に眼科の検査を受けることを勧めます。

白内障の治療

古くから点眼液や内服薬があり、今でもよく使われていますが、薬では治す事も進行を止める事もできません。 最近一部の報道で厚生労働省の官僚から白内障治療の点眼液は効果がないとの発言が伝えられた事がありましたが、これも正しい情報ではありません。 古い報告ですが、白内障治療の点眼液を毎日4回点眼した人たちは、点眼回数の少ない人や点眼しなかった人たちより手術の時期を遅らせる事ができたという 調査結果がありました。ただ、その差はそんなに大きなものではなかったので、点眼をしないとすぐ見えなくなるという事ではないのです。
最近は手術が安全に確実にできるようになったので、日常生活に不便を感じたり仕事に支障を来たすようになったら手術を考えた方が良いでしょう。

戻る

大鹿眼科